『う?む、面白いことは面白いけど』
アニメに小説、漫画、格闘ゲームと幅広いメディアミックスを行い
今度はアーケードゲームにもなる
fateシリーズの原点
fate/staynightです。
話題になっているので
プレイしてみたのですが…、
面白いことは、面白いのだけど
う?むという感じです。
よかった点は、セイバーが最後
幸せそうに目をつぶったという事ぐらいでしょうか?
主人公も好感がもてる人物なのですが、
彼がもつ悩みが、人道に外れているというか、
身に余るというか、贅沢すぎですね。
多分、世界中の人々は、あなたに救われたいとは
思ってないと思います。
シナリオが全体的にご都合主義だと思いました。
PS2特別シナリオは、完全にセイバーファンへの
ご褒美ですね。
自分は、嬉しかったですが、
ファンじゃない人にはどうでもいいのでは?
これをやって気に入られた方には、
PCゲームででている
続編のHOLLOWをおすすめします
個人的には、本編よりHOLLOWの方が、面白かったです。
メインシナリオは、もう飛躍しまくってますが。